名護市屋我地島にある島バナナ畑の栽培レポート一覧 2025/05/05〜2025/05/30
2025/05/30
グロスミッシェルを定植しました。
その他にも試験品種をいくつか導入しました。
また、島バナナ畑の全体で草が伸びてきているため、6月には草刈り作業を予定しています。
2025/05/21
屋我地にて2日に収穫したバナナを追熟させ試食いたしましたが、果肉にボソボソとした食感が見られ、茶色く変色した部分も確認されました。
これは生育不良によるもので、特に低温障害の影響が考えられます。
ボソボソ感の有無は追熟前の段階では判断が難しいため、今後の対応としては定植や吸芽剪定の時期を工夫し、7月から11月にかけての収穫を目指すことで、生育環境を安定させる方針です。
特に台風シーズンを考慮し、前半の収穫を実現できれば品質確保につながると見込んでおります。
2025/05/05
屋我地島の島バナナ農園において、今年は新たにウコンの定植を実施いたしました。
もともと牧草地であったため、雑草管理に課題がありましたが、ウコンを導入することで牧草の抑制効果を期待しております。また、ウコンは8月頃には背丈が約2メートルに成長するため、一定の防風効果を発揮し、台風対策の一助となる可能性もございます。
今後はその生育状況と農園全体への影響を観察してまいります。