名護市屋我地島にある島バナナ畑の栽培レポート一覧 2025/05/05〜2025/05/30
2025/05/30
グロスミッシェルを定植しました。
その他にも試験品種をいくつか導入しました。
また、島バナナ畑の全体で草が伸びてきているため、6月には草刈り作業を予定しています。
2025/05/21
屋我地で2日に収穫したバナナを追熟して試食しましたが、果肉に少しボソボソとした食感があり、茶色に変色した部分も見られました。
これは生育の不調が原因で、特に低温の影響が大きいと考えられます。
このボソボソ感は追熟前には分かりにくいため、今後は定植や吸芽剪定の時期を工夫し、7月から11月の収穫を目指すことで生育環境を安定させたいと思います。
特に台風シーズンを考えると、できるだけ前半に収穫できるようにすることで、品質の確保につながると考えています。
2025/05/05
屋我地島の島バナナ農園では、今年から新しくウコンの植え付けに取り組みました。
もともと牧草地だったため、雑草の管理が大きな課題でしたが、ウコンを育てることで牧草を抑える効果を期待しています。
さらに、ウコンは夏の8月頃には背丈が2メートルほどまで成長し、ちょっとした防風の役割も果たすため、台風対策にもつながる可能性があります。
今後はその成長の様子を見守りながら、農園全体への影響を観察していきたいと思います。